帳簿づけ

中谷彰吾税理士事務所(神奈川県小田原市)|帳簿づけ

  1. 中谷彰吾税理士事務所 >
  2. 新規開業に関する記事一覧 >
  3. 帳簿づけ

帳簿づけ

私たちが毎年支払っている所得税は、納税者が自ら税法に従って所得金額と税額を正しく計算して税務署に申告し、納税をするという申告納税制度となっています。

サラリーマンなどの労働者の場合は、企業が源泉徴収を行い、代理に支払っていますが、個人事業主や法人の経営者の場合は、適切な税金の申告と納税を行う必要があります。そのため、1年間に生じた所得金額を正しく計算し、申告するためには、収入金額や必要経費に関する日々の取引の状況を帳簿に記録(記帳)し、また、取引に伴って作成したり受け取ったりした書類を保存しておく必要があります。

ここでの一年間とは、法人の場合は定款に定められた決算月からの一年間となり、個人事業主の場合では1月1日から12月31日までの間となります。

事業所得や不動産所得、山林所得などが発生する業務の場合は、所得税法によって帳簿を備え付け、これらの業務に係る取引を所定の方法により記録し、一定期間保存することが義務付けられています。加えて、消費税については、基準期間(前々年)の課税売上高が1000万円を超えた場合や特定期間(前年の1月1日から6月30日までの期間)の課税売上高が1000万円を超えた場合など、消費税の課税事業者となる場合は、消費税法に基づき、帳簿の記帳や請求書等の保存が必要となります。

帳簿等の記帳は、単に税金の計算を行うためだけでなく事業経営の合理化・効率化等の検討にも役立つものです。面倒だからといって放置をしていても、何のためにもなりません。日頃の業務から、しっかりと帳簿づけを行っていくことが大切です。

中谷彰吾税理士事務所は、小田原市を中心に「日本一敷居の低い税理士事務所」として活動いたしております。当事務所では、電子帳簿や法定帳簿など、幅広く帳簿づけに関するご相談を承っております。帳簿作成にお困りの場合は、お気軽にご相談ください。

中谷彰吾税理士事務所が提供する基礎知識

  • 会社設立に必要な印鑑

    会社設立に...

    会社の設立・運営には様々な種類の印鑑が必要です。 代表的なものと...

  • 会社の名称(商号)を決める

    会社の名称...

    会社名(商号)は、会社を設立するときの定款認証や登記をする際に必要...

  • 法人化(法人成り)の手続き方法

    法人化(法...

    個人事業主にとって、法人化、すなわち法人成りをするかどうかは一つの...

  • 定款変更の流れと必要費用

    定款変更の...

    定款とは会社の最も重要な決まりのことで、いわば会社の憲法です。 定...

  • 会社設立を税理士に依頼するメリット

    会社設立を...

    会社設立を行うには「自力で会社設立」、「税理士に依頼」、「その他の...

  • 開業届の書き方と申請に必要な書類

    開業届の書...

    個人事業主として事業を営むには、開業から1か月以内に税務署へ開業届...

  • 事業開始に必要な届出

    事業開始に...

    個人事業主の場合、最寄りの税務署に行き「個人事業の開業・廃業等届出...

  • 個人事業主の主な経費

    個人事業主...

    個人事業主はどこまでを経費にできるのかを解説していきます。 事業...

  • 損益計算書の作成

    損益計算書の作成

    損益計算書は、事業年度の事業活動における利益額を算出することが目的...

中谷彰吾税理士事務所の主な対応地域

神奈川県、東京都、静岡県東部(熱海、三島、御殿場、伊東)

ページトップへ